第4話「第二楽章♬キバの王子」

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 キバの世界。

 前年度の作品である為、鮮度が高くインパクトが薄いという面を持つキバ。どう料理するかと期待しましたが、実に好感触でした。


 「ディケイド」冒頭で渡が登場していたので、その辺りをあやふやにすべく、渡は「ワタル」になり、しかも少年に変更。幼い故に王座に就くことをためらう(?)といった感じでまとめていて、オリジナル・キバとあまりぶつからないように配慮されているようです。


 「キバの世界」のトピックは、以下のとおり。


  1. 人間とファンガイアは共存している
  2. ライフエナジーはファンガイアに配給されている
  3. ライフエナジーは人間から税金のように少しずつ徴収されている
  4. 本能で人間を襲うファンガイアは「親衛隊」に始末される
  5. ワタルはキバに変身すると大人の体格になる
  6. キバーラは鳴滝の協力者
  7. カイザが登場するのは「キバの世界」ではない
  8. 「新怪人」としてビートルファンガイアが登場


 オリジナル・キバの最終回でも、人間とファンガイアの共存の道は希望的観測を示して終了しましたが、こちらは全く別モノ。

 士も言ったように、一見、平和に見える世界ですが、「親衛隊」なる過激な組織の存在や、人間側にややファンガイアに対する恐れがあるようにも見受けられ、何となく据わりどころの悪い(オリジナル・キバの最終回とは違う)トーンで描かれています。


 些細なトピックは、以下のとおり。


  1. ガルル、バッシャー、ドッガの声は、オリジナルキャストではない
  2. キバットの声はオリジナルキャストどおり杉田智和さん
  3. 糸矢(スパイダーファンガイア)はご本人(創斗さん)登場
  4. ライオンファンガイアはルークとは無関係の「親衛隊」
  5. スワローテイルファンガイアもビショップとは無関係の「親衛隊」
  6. カイザの声は草加雅人役の村上幸平さん本人


 糸矢が幼稚園児に助けを求めるという、珍妙かつ笑えるシーンや、「親衛隊」にチェックメイトフォーが採用されているのは嬉しいところ。

 ライオンファンガイアがオリジナル・キバと同等のスペックを持っているかは不明ですが、もしそうだとすればディケイドが異様に強いということに。そうでなければ、まぁ、インパクト重視の「人選」であり、あくまでビートルファンガイア以外はザコ扱いということ。


 なお、ワタル役の深澤嵐くんは、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の劇場版でゲキレッドに変身しており、最年少で戦隊ヒーローと仮面ライダーに変身した役者ということに。

 キバへの変身もばっちりキマってました。表情とか、凄いですよね。卓越した演技派子役でしょう。


 クウガの世界に比べると、何となく設定がゴチャゴチャしていて、良くも悪くもオリジナル・キバの錯綜感を継承している気がします(それでもオリジナル・キバよりはかなりスッキリしている。当たり前だけど)。

 そんな中、ユウスケの存在は一際ユニークで、もしクウガその人がキバの世界に現れたら、という「if」を見事に表現していると思います。

 まぁ、五代雄介はあんなこと(ひざまずいたり)はしませんが、ワタルにキャンディを渡すところなんか、正に五代雄介が持っていた「優しいお兄さん」な感じですよ。


「だって俺、クウガだし」


なんていうファンサービスもあって、ユウスケの高感度アップ中。


 そんなこんなで、見所を中心に紹介していきます。

 キバーラに誘われてキバの世界に来たユウスケは、キャッスルドランの中へ。

ファンガイアの王座

 キバのオープニングを彷彿させるカットが雰囲気満点です。


 キバの世界での光写真館は、ツタの生い茂るレトロな雰囲気。

光写真館

 そして、士はバイオリニストに。一応真っ当な選択ですね。


「何ですか?その、ホスト風の格好」

「もっと言い様ってものはないのか」


という会話が可笑しい。


 このシーンでの夏海の表情があまりにも良かったのでキャプしてしまいました。

士と夏海

 そして、高層ビルに堂々とキャッスルドランが。

キャッスルドラン

 士はキャッスルドランのことを知っています。


「どうしてそんな事知ってるんですか?」

「忘れた」


 こういう会話が、色んな世界で繰り返されると予想。

 それにしても、このキャッスルドランのビジュアルは鮮烈で、オリジナル・キバを超えたと思います。

 オリジナル・キバはキャッスルドランを扱いあぐねていた印象がありますからねぇ。


 そうこうしているうちに、オリジナル・キバの人気キャラ、糸矢が登場。

 妖し過ぎる動きで光写真館に入っていきます。


「あれ?ここって喫茶店じゃありませんでした?」

「あっ、コーヒーなら出来ますよ、どうぞ」


 これも定番になるようですね。


 で、いきなりスパイダーファンガイアになる糸矢。

糸矢

 これを受け、


「士くん、レッツ・変身!」


という、夏海の珍妙なセリフも登場。


 この世界では、人間とファンガイアは仲良くしているらしく、糸矢は幼稚園児に助けを求めます。

スパイダーファンガイア

 人間とファンガイアは仲良くしているので、士の倒すべき敵がいない。何の為にキバの世界に来たのか、と士は疑問に思うのでした。


 ところで、今回は笑いのツボが2連発。


 一発目は、ワタルのバイオリンの音を聞いた夏海が無理矢理バイクを停車させる為に。

笑いのツボ

 二発目は、士の達者なバイオリン演奏に聞き入るワタルに向かって、


「気に入ったのか?ならタダで聴く手はないだろう」


と威圧的な態度を示す士を懲戒して。

笑いのツボ

 夏海はワタルに近付きますが、


「人間が僕に触らないで」


とワタルは拒絶します。


 で、ここからがスムーズで無駄のない展開で、とても感心したのですが。


 整理すると、


  1. 女性を襲うライオンファンガイア
  2. 女性を助けるべく、ディケイドに変身してライオンファンガイアを倒す士
  3. その際、「仮面ライダーディケイド」を名乗る士
  4. 「ディケイド」の名を聞いてキバに変身するワタル
  5. キバを見て「王子だ!」と騒ぐ群衆
  6. キバーラが鳴滝に「ガブ♥」
  7. ディケイドを「悪魔」と呼ぶワタル


となります。

 これにより、ワタルもまた鳴滝に「ディケイド=悪魔」を吹き込まれていること、キバーラと鳴滝は繋がっていること、キバが「王子」と認知されていること、ファンガイアの「掟」の存在が端的に示されるのです。

仮面ライダーディケイド

ワタル

キバーラと鳴滝


 ここからは、ディケイド VS キバ。

 毎回、新旧仮面ライダーが戦うという趣向なのですが、誤解が晴れるのは近いと何となく分かる為、イヤミがありません。

 今回の場合、各フォームを駆使してのバトルの見せ方の巧さが際立っています。

仮面ライダーキバと仮面ライダーディケイド

 ガルル、バッシャー、ドッガもちゃんと呼び出されます。この世界のガルル達はどうやらファンガイアらしい。

ガルル、バッシャー、ドッガ

 バッシャーフォーム VS クウガマイティフォーム。

 ドッガフォーム VS クウガタイタンフォーム。

 ガルルフォーム VS クウガドラゴンフォーム。


 後半は色を合わせた対決ってのがいいですね。


 なお、クウガに変身する際、士はディケイドの姿で「変身!」と叫んでます。

 各フォームにチェンジする際の、ディケイドライバーの音声は、「FORM RIDE KUUGA TITAN!」「FORM RIDE KUUGA DRAGON!」です。

仮面ライダーキバと仮面ライダーディケイド(クウガ)

 ここでユウスケが間に入り、


「我らが王子、キバ」


とひざまずきます。

仮面ライダーキバ、ユウスケ、士

 ユウスケは「親衛隊」になっていると発言。

 「親衛隊」とは、掟を破ったファンガイアを制裁しているチームです。


 今度はスワロウテイルファンガイアが登場し、例の女性を捕まえます。

 女性は、掟を破ったファンガイアだったようです。


 この「掟」とは、ファンガイアが本能のままに人間を襲わないという決まり事。


 ということで、キバの世界においては、ファンガイアが少々不利な生活を強いられている状態になっているのが分かります。

 また、士が「親衛隊」の一員であるライオンファンガイアを倒しても、違和感を特に描いていないことから、ファンガイアはあくまで「異種」であるという空気感の上に成立しているようです。



 ユウスケは、人間とファンガイアの間に生まれた子であるワタルを助けるべく、親衛隊になったと言います。


「俺と同じだ。あいつにも誰か、助けが必要なんだ」

士、ユウスケ、夏海

 異論はあるかも知れませんが、オリジナル・クウガの五代雄介は、ある意味「聖人」的に達観した人物であったのに対し、ユウスケは「共感できるクウガ」を目指しているように思います。


 一方、ワタルは王になることを拒んでいます。

 何故なのかははっきりしませんが、自分が王であるに相応しいとは思っていない様子。また、何か心に引っ掛かるものがあるようにも見えます。

 既に玉座は10年以上空位。


ドッガ「やはりあいつじゃ若すぎる」

ガルル「だが、他にキバを継げる者はない。あの方がお戻りにでもなれば別だが...」


 「あの方」とは...?

ビートルファンガイア

 この方でしょうか。

 キバの世界における「新怪人」は、このライフエナジーを吸いまくっているビートルファンガイアです。

 硬質な甲虫の意匠でありつつ、ファンガイアらしい部分も表現されていてカッコいいですね。


 その頃、ユウスケはワタルに、


「俺が必ず連れていく。どこにでも、どこまでも」


と優しく語りかけます。


「何故、違う世界から来たというあなたがそこまで...」


とワタル。ユウスケは別世界から来たことなどを既に話しているようです。


「さあな。ただ、あんたが気に入ったんだよ」


とキャンディを手渡すユウスケ。

 この感性で行動する感じは、五代雄介を彷彿とさせますね。

ユウスケとワタル


 一方、士はバイオリンの音を聴き、ワタルがバイオリンを弾いていた廃屋にやって来ます。

 そこには謎の男が。

 この廃屋にはかつて、人間の女が住んでいて、それは自分が愛した女だという彼。

謎の男


「夢見ていた。人とファンガイアでも、共に幸せに暮らせると。だが、人もファンガイアも、私達を忌み嫌い、追放した」

「あんたは、ファンガイアなのか?」

「夢は、夢に過ぎない」

「じゃあ、何故帰って来た?」


 壊れたバイオリンを叩きつける男...。


 この男がビートルファンガイアで、人間の女との間に出来たのがワタルなのでしょうか。

 次回でキバの世界は一旦終結するので、ここでわざわざ話を複雑にはしないものと思われます。

 よって、この男がビートルファンガイアで、ワタルの父だと勝手に断定。


 その夜、士はキバーラによって別の世界へ。

 そこにはカイザが!

仮面ライダーカイザ


「お前のベルトをもらう」

「何故俺と戦う?」

「邪魔なんだよ。俺の思い通りにならないものは全て!」


 おお、まさに草加のセリフ!

 真理はファンガイアのクィーンだったよ(嘘)。

 声質は当時よりやや落ち着いた感じで、凄みを増しているところもポイント。


 カイザは平成仮面ライダーきってのヒールですが、再登場はやはり嬉しいものがあります。


 撃ち合いや鍔迫り合いなど、見所満載!

仮面ライダーディケイドと仮面ライダーカイザ

 このバトルシーンでは、スタジアムをグルリと回転してとらえるカットを、バックに合成するという凝った演出が見られます。


 そして一方では、ビートルファンガイアがキャッスルドランに乱入。


「王の印、キバの鎧、貰い受ける!」


 ワタルはキバに変身しますが...?


 というところで終了。

 ディケイド VS カイザ、そしてキバ VS ビートルファンガイアの2本立てで引っ張るとは、なかなかやってくれます。