
アクティックギア第9弾は、サンサ編より登場するバララントのAT・ファッティー。
宇宙戦用として開発されたと思しきATで、「ファッティー」とはギルガメス軍が勝手につけた呼び名です。大挙して登場する様は、まさに量産機に相応しい存在感でした。
ギルガメスATとは一味違う、ほぼ緑一色のカラーリング。降着ポーズは「体育座り」と呼ばれる特殊なもの。非常に個性的なATです。
アクティックギアでは、特徴的なスタイル・ギミックを再現。グリーンのカラーリングは成型色が担っているものの、発色の良さが完成度を上げています。

特異なスタイルを誇るファッティー。ディスプレイ用の紙製ネームプレート付き。

上半身アップ。赤いマーキングが良いアクセント。

カタパルトランチャーを構えています。平手パーツが表情豊かなポージングを支えています。

リアビュー。カラーリングが単調ですが、これはこれで設定どおり。

右手にも平手パーツが用意されています。カタパルトランチャー単体の再現も差し替えで可能。

ファッティーの特殊な降着ポーズ。ギミックはスムーズ。

コクピットの再現もシリーズならでは。ただし、例によって内部やパイロットは未塗装です。

スコープレンズの可動ギミックを搭載しています。

かなり可動範囲も広く、このスタイルに反した躍動感溢れるポージングが可能。
コメント