
アクティックギア第10弾は、スコープドッグの湿地戦用カスタマイズモデルである、マーシィドッグ。
下半身のみ防水装備という危なっかしい設定が、却ってリアル感を生み、ファン人気の高いモデルです。クメン編でキリコがアッセンブルEX-10に参加した際に運用しました。
全体的にはスコープドッグのノーマルタイプと印象があまり変わらないのですが、カスタマイズの集中した下半身に注目すれば、魅力的な装備が満載。
アクティックギアでは、専用のバックパックやエアバージ、足裏のハイドロ・ジェット機構を再現。嬉しい仕様となっています。

ノーマルなスコープドッグと近似した印象を持つマーシィドッグ。ディスプレイ用の紙製ネームプレート付き。

マーシィドッグのカスタマイズは下半身に集中。平面的な脚部が特徴的です。ヘビィマシンガンのショートバレルタイプを装備。

リアビュー。軟質素材のフレキシブルパイプにより、バックパックの再現度が高まります。降着ポーズ時にも有効に作用。

ヘビィマシンガンは差し替えにより単体の再現も可能。武器保持用の両手首が同梱されています。

足裏のハイドロ・ジェット機構を再現。こういう細かい部分が嬉しいです。

アームパンチ機構も再現できます。

スコープドッグ系ではお約束のバイザー開閉ギミック。

降着ポーズ。設定とは多少異なりますが、バックパックを装備したまま降着ポーズが取れます。スネ部分のギミックは精密。

コクピット内部も当然再現されています。未塗装なのはお約束。

エアバージのパーツを装着することで、水上での運用形態を再現できます。マーシィドッグらしい姿。
コメント